Twitterとホームページにて来年のライバルズ・リーグ招待者一覧が公開されました。
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0033598/

この上記の一覧をご覧になられて目を疑った方は少なくないのではないでしょうか?

Matthew Sperlingが招待されている。

Twitterアカウント @sickoit は今年の渡辺雄也氏の件に関して他のプレイヤーと同様に様々な意見を発していた一人。
しかし、彼…いや奴は決定的に異なる点があり一件が落ち着いた後も頻りに掘り返すなど人権侵害や人種差別とも取れる内容のツイートを繰り返し行っていた。

渡辺雄也氏の真偽や真相に関しては部外者の我々には知るよしもなく、どうやっても変わらない部分ではある。
しかし、この"クソ野郎"はゲームの垣根を越えて人権侵害や人種差別的発言を繰り返しており、それは真偽や真相以前ではなく公の発言であり社会的、倫理的に許されない発言。

そんな人物の発言を無視して、大会結果だけを見て招待するというのは余りにも問題がある。

他にもこの"クソ野郎"は渡辺雄也氏がTop8を確定させた後に失格処分となり1名繰り上げでTop8に入ったその人物。
憶測の域を出ることはないし根拠もないが余りにも"クサ過ぎる"

少なくとも、人権侵害や人種差別的ないが発言を繰り返していたという問題点は看過出来るものではないため日本語ではあるがサポートへ質問という形で、かの人物がSNS上で人権侵害および人種差別と取れる内容の発言を繰り返していたことを把握しているのか。
把握した上でそれらの発言は問題ないと判断し今回招待に至ったのか、という意見をした。

ーーーーー

根拠等なしでこんな発言はそれこそ問題だけれど、本当にクサいのは当時から言われていた通り渡辺雄也氏ではなくこのMatthew Sperlingなのでは。と邪推してしまう。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索